とりあえず
「本当?」
しか、思いつかない。
ねえ、本当?
大人になっても悩むことなの?
LINEの既読なんて、「返事はないけどとりあえず読んでるのね」という確認用でしかないでしょ。
そして雑談なら既読になってようといまいとどんどん送りつける(笑)。
この、「大人」っていうのがどんな環境の人を指すのかわかりませんが……
私の周りは、いつもお話している通り、働くお母さんしかほぼいないので会話の中心は
「(子供のお迎えがあるのに、もしくは非正規社員なのに)仕事が増えたんだけど!!!」
とか
「子供が急に病気になったー」
とか
「こんなことが、あったよ!(とりあえず聞きなさいよ)」
みたいな会話が中心な上に、勤務時間帯も、休みのタイミングも全然違うので即返信があればラッキー、みたいな。
でも、男性だって、普通に仕事をしていれば似たり寄ったりですよねえ?
そしてそれは女性でも一緒でしょう?
会社にいる間はそんなに相手の返信待ってるほど暇でもないよね……
専業主婦だってそうだと思うんだけど……
なかなかそういう人が周りにいないので想像の域を出ないのですが、そういう事に固執して他人に強要する人も、思い通りにならなくて悩む人も、他人への依存度が高いですよね。
他者と自分を分離できていないというか。
確かに軽度であればそこそこいますよね。
クレーマーの人もこの傾向のある人もいます。
ストレス発散とかではなく「〇〇は正しい、それを要求しているのだから正しい要求だよね?」という正当化の仕方で、いくらそれがある一面では正しくても相手方にも同じだけのメリットがあることなのか(損をさせるだけのことではないか)、それを要求するに値する対価を払っているか、とか多角的な視点が極端に抜け落ちている。
本人には悪気も何もないけども、周りはそれに応えられない、みたいな。
最近増えてきて、たまに話題にしている「私が被害を受けている(よって、相手は加害者だ)」という論法と同じ理屈ですけれど。
「大人」になれば「自然」と他者との距離感が掴めてくる。
自分の生活もあるので、必要以上に近づくこともなく、離れることもない。
それが「普通」のことだと思っていたけれど。
どうして「それ」が出来たり出来なかったりするのか。
自分が、決して「特別ではない」ということを感じないまま大人になることが増えたのだろうか。
しかし、我々世代では一人っ子は少数派ではないのか?
兄弟がいる環境では少なからずそういうことに直面することがないか?
とりあえず、言えることは「他者に多くを求めすぎている状態」だということだ。
それは「求めない」か、「求めるに値するだけの対価を払う」ことでしか、正当には成立しない。
もしくは同じものを求める人と埋め合うか。
どちらにしても、本人が問題視しないことには始まらないし、そうならなければ周囲は害のない距離まで離れるしかないのだけども。
しかし、こういうことは本当に「増えている」んでしょうか?
極端な事例が面白おかしく広く発信できるようになったからではなくて?
……案外、そういうことなのかもしれませんね。
コメント
コメントを投稿
公序良俗に反するもの、広告宣伝を目的とするもの、個人情報等はご遠慮ください。
※上記の内容と判断したコメントは予告なく削除いたします。