スキップしてメイン コンテンツに移動

【travel】ディズニーストア 原宿ALTA店



travel

ディズニーストア 原宿ALTA店


原宿へ行ってまいりました。
何時ぶりだろう……曲がりなりにも東京都民なので、通過したりはしてることはあるのよ。

でも通過は行ったことにはならないでしょ?

思い出せるのは上の子供が生まれる前にAKB48の店に行ったけど……

原宿駅出口、すぐに見たことないビル

ない!ないわよ!AKB48のお店?!
そして知らないビルがある……東京の池袋、新宿、渋谷、原宿あたりの恐ろしいのは新しい店があるんじゃなくて新しいビルがあることね。


これはテレビで見たことある。東急プラザ。

これはオープン当初、テレビで見たわ。
元は何だっけ?GAP?

どうでもいいけれど、この入口、風水的に大丈夫か心配になるんだけど……それこそどうでもいいか。

ごめん、TOMMY HILFIGER。

さっすが原宿!話題のショーンKさんを……と思ったら違った。

あ、原宿に来た目的を言い忘れていました。
新しく出来た(って随分と前だけど)原宿ALTAのディズニーストアが「大人の女性をコンセプトに」って出来た当初言っていたんだけど、詳細な情報が出てこなくて。

気になってみたので、だったらこの機会に行ってみようと思ったわけです。


大人の女性向けディズニーストア

場所は原宿ALTA。
え、ALTAって新宿じゃなくて?と思いましたが、ありました。

竹下通りに入ってまもなくの場所です。

2階にあります

新宿のALTAもそんな感じだったけど、基本、中は女性向けの雑貨屋さんが中心です。
そういう意味ではディズニーストアもALTAのコンセプトに合わせた、とも取れます。


1番他店と違うのはこの外観

ネットの記事でも出てくるのはこの外観だけだったんですよ。
女性向け、ってどんなのが売ってるの?!と思っていたんですけど。
ここのお店で買ったのがコチラ↓


左上:アリスの付箋
右上:ラプンツェルの付箋
左下:アリエルのマスキングテープ
右下:ミニーのブレスレット

……定期的にストアの商品をチェックされてる方はお気づきかもしれませんが。

商品は普通のディズニーストアと変わりありません。いや、テーマを絞っている分、置いていない商品もあったので他店より少なめな印象もあります。違ったのは外観、内装だけでした。


Newoman(ニュウマン)にも入ってみた

原宿が意外と色々無かったので高島屋にあるディズニーストアにも行くことにしまして。

ついでに先日オープンしたNewomanを通ってきました。っていうか通過した方が行きやすい気がしたので。

早速、ロブション監修のパン屋さん、お米専門店等の気合の入りまくったお店が並んでました。

そして話題のブルーボトルコーヒー!
清澄白河に1号店がオープンした時には大変話題になったコーヒー店。
カウンターでは時が止まったようにイケメン店員さんがコーヒーを淹れてました。

ヒゲ率が高かったのは偶然か。

あと、ビル内ではなく路面に面した所にもテレビで紹介されたお店が並んでいました。


ジャニス・ウォンというデザート店。
こちらはピザ屋さん。

どちらも凄い行列でした……。

さて。
「こんだけ話題のところで有名な店の写真を撮っておいて、お前はどこで何を食べたんだよ?」
ってお思いでしょ?

ファーストキッチンでカルボナーラだよ。
食べ慣れたところで食べ慣れたものが食べたいんだよ。
ついでに充電用のコンセントもあって最強でしょ?

しかし、この新宿のファーストキッチン。
牛丼並み(いや、それ以上)のスピードでカルボナーラ出してきた。
金払ったらすぐにカルボナーラ出てきた。

早すぎて、引いた(笑)。


原宿以外で買ったもの

まずは原宿キディランド。
こちらは市販のディズニーグッズですね。

左:ラプンツェルのシール
真中:アリスのシール
右:ヤングオイスターのチャーム
そして、新宿高島屋のディズニーストア

缶のラプンツェルのシールと、ラプンツェル&ティンカーベルのシール

ちなみに缶の中身はこんな感じ。みんな同じシールでした。

ご覧になってお察しの通り、シールとかの小物が欲しかったんです。

ディズニーストアは現在、イクスピアリ店がフラグシップ店ですが、新宿高島屋もそこそこ大きく品揃えが良くて助かります……
原宿ALTA店は今回行って小さい事が解りましたが、以前のフラグシップ店だった渋谷公園通り店が今、どんな感じなのか気になりますね。

気にはなるのですが、行く前に育休が終わってしまうので機会が出来るのはかなり先になると思います……。


コメント

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。