travel
東京ディズニーランド
昨日、東京ディズニーランドへ行ってきました。ご存知の通り凄い雨でして……何とか楽しめましたが、こんなに降られたのは初めてかも💦 #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート #tdr #tdl #うさたま大脱走 #ディズニーイースター pic.twitter.com/iPMGxhJt6n— かおり (@iRoakg) 2017年5月14日
珍しく連日更新。
……ではなく、メロンパンをもたもたしていたら数珠つなぎになってしまいました。
行ってきました。
……ではなく、メロンパンをもたもたしていたら数珠つなぎになってしまいました。
行ってきました。
我が家恒例、春のディズニー。
……豪雨の土曜日に。
人生初めてかもしれません。こんなにどうしようもなく雨に降られたのは。
でも、パスポートも購入済だし、プライオリティシーティングも予約済だし、どうしようもない……
最悪、パスポートの日付変更が出来なくはないですが、ストアとかって早々に土日がなくなってしまう印象があるし、そもそもパスポートが購入できるストアに行く時間をそう簡単には作れない……
もう行くと決めたら行くしかないのが今のディズニー。
我が家のように定期的に行く人間は良いですが、遠方から来る方は大変ですよね。
東京ディズニーシーへ。
え? ランドじゃなくて?
と、お思いかもしれませんが、何せ大雨だったので。
駐車場はシーにしました。
シーなら立体駐車場で屋根があるし、子供の上げ下ろしがあるのでランドの駐車場よりは楽かと思って。
更にラッキーな事に、この日はシーはランド以上に人が少なかったので駅に近い方の立体駐車場に入れました。
連絡通路を歩く気満々だったのですが、駅に近い方に入れたので雨に濡れるのは駅と駐車場の間にある通路一本分。
モノレール代が惜しくない方はおすすめです。
楽でした。
ついでに息子もモノレールに乗れてご満悦でした。
![]() |
リゾートレールウェイもイースター。 |
ハッピーイースター!
園内はイースター真っ最中。
と、いってもこの日は大雨。
タマゴ……タマゴがあるわね……
パーク内はイースターのイベント中で至る所にキャラクターを模したタマゴが沢山ありました。 #東京ディズニーリゾート #東京ディズニーランド #うさたま大脱走 #ディズニーイースター #tdr #tdl pic.twitter.com/lDcu4JZCV2— かおり (@iRoakg) 2017年5月14日
楽しめるような、楽しめないような。
そんな天気ではあったので、アトラクションは軒並み空いていたのですが、そうは言っても外を並び続けるのは辛い。
とりあえず、幸い今回予約はワールドバザール内のセンターストリートコーヒーハウスにしていたので(息子の好きなハンバーグがあったから)、時間までお土産を先に物色してから行きました。
(※我が家はいつも2時頃に昼を予約していて、昼前に家を出てダラダラとしています)
お昼はプライオリティシーティングでセンターストリートコーヒーハウスへ。彩りがイマイチなのは私がサラダを抜いてもらったからです……(^_^;) #センターストリートコーヒーハウス #プライオリティシーティング #東京ディズニーリゾート #東京ディズニーランド #tdl #tdr pic.twitter.com/J7ODi9Db8s— かおり (@iRoakg) 2017年5月14日
センターストリートコーヒーハウスの提供はUCC。
実は初めて入りました。
というか、当日までイーストサイドカフェとどっちがどっちか解ってなかった。
久しぶりにMAPを見て場所を確認しました(笑)
食事はどれもセットで2000円弱と高めですが、子供2人で、かつ1人がベビーカーとなるとビュッフェスタイルはキツイので、苦肉の策です。
シーと違ってランドはあまりプライオリティシーティングのレストランが魅力的なものが少ないのは気のせいでしょうか……
でも、初めて行って良かったのは、さすが提供がUCC!セットメニューのソフトドリンクがおかわり自由なんです。
おかわり、というか他のソフトドリンクを注文することも可能。
アイスコーヒーを飲んだ後は、アイスティーを飲む……なんてことも出来るそうです。
食事を終えたらアトラクションへ。
ウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズ、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに乗りました。
ウエスタンリバー鉄道とジャングルクルーズは5~10分。
アストロブラスターは40分くらいでした。
![]() |
夕方はかろうじて小雨に。 |
この日は土曜日でもプーさんのハニーハントが50分なのでかなり空いていたと思います。
んが、子供連れで傘をさして並ぶのは無理があったので、空いていたけどスタンバイの場所に屋根が無いアトラクションはパス……だったので恩恵に預かれたかは疑問……。
あと、イッツアスモールワールドがリハブだったのも大きかったですね。
我が家にとっては乗れるアトラクションの1つだったので。
そうそう、グランドサーキットレースウェイは大きな壁に覆われていました。
美女と野獣エリア、楽しみですがこの壁は壁で貴重!
![]() |
改めてグランドサーキットレースウェイの大きさを実感。 |
雨の日はショッピング
今回の東京ディズニーランドの戦利品。プリンセスのメモ帳、34th缶バッチ、ポーチ、ティンカーベルの付箋、イースターデザインのラスク。イースターのうさぎのデザインは今年も可愛かったのですが、デザインが若すぎてちょっと買えませんでした…… #ディズニーイースター #東京ディズニーラ… pic.twitter.com/fK24N21K89— かおり (@iRoakg) 2017年5月14日
ショッピングを楽しむほど、余裕があるわけでもないのですが(笑)
雨の日はついつい出費が多くなりますね……
今年もイースターのうさぎデザインは可愛かったのですが、何せ可愛すぎて……欲しいけどオバサンが持つには切な過ぎて……
という訳でお菓子にしました。
東京ディズニーリゾート限定デザインの美女と野獣グッズも気になっていたのですが、実物を見たらちょっと安っぽい……(いや、実際安いんですけど……)ので、以前からあったプリンセスの靴の柄のポーチを購入。
最近はパークに行くと仕事で使える可愛いメモ帳や付箋を買うのですが、今回特にティンカーベルの付箋が可愛かった!
手鏡の鏡面部分が付箋になっていて、柄の部分にはティンカーベルのチャームが付いています。
まあ、お金があったら欲しいものはもっとあるんですけどディズニーでの買物の難しいところは、それが日常で使えるのかの判別が難しい事ですね。
一応、今回の戦利品も大丈夫だと思うのですが………
![]() |
息子の買ったグミを作るキット。 これも楽しかった! |
雨ではありましたが、それなりに楽しむことが出来ました。
でも、次回は晴れがいいなぁ……
コメント
コメントを投稿
公序良俗に反するもの、広告宣伝を目的とするもの、個人情報等はご遠慮ください。
※上記の内容と判断したコメントは予告なく削除いたします。