スキップしてメイン コンテンツに移動

【travel】三鷹の森ジブリ美術館



travel

三鷹の森ジブリ美術館

宣言通り、秋の三鷹の森ジブリ美術館へ行ってまいりました。

相変わらず人が多い💦

今回は2歳になった娘がそこそこ歩けるので連れていきました。

三鷹の森ジブリ美術館へ。


日も出ていて暖かく、過ごしやすい日で良かったです。

今回も三鷹駅から出ているバスで美術館へ。
館内に入るのは前回よりもスムーズだったので、「あれ?空いてる?」と思ったものの。

全然そんなことありませんでした(笑)

エレベーターで2階まで上がり、子供たちはねこバスの場所で遊びました。

更に屋上のロボット兵のいる広場を散策し、戻って常設展を見て……

カフェ麦わら帽子で休憩(笑)

今回も飲んだ麦茶。
煮出してあるらしくとても美味しい!
温/冷 ¥80

他には、ホットドッグ(¥500)やコロッケ(¥400)を食べました。
これは、外で売っている軽食で、レストランはいつも満席……一度食べてみたいです。
今度行ってみようかな……でも、こども連れてバタバタで食べたくないなぁ😞


映画館で買えるパンフレット。
これがある事に、今回初めて知りました。
映画館の左手側の受付みたいな所で売ってます。

そして、これが今回の本命!
土星座(映画館)で観れる『めいとこねこバス』。

タイトルで解る通り、『となりのトトロ』のスピンオフ的な作品です。

めいがこねこのねこバスと出会って……というストーリー。
ねこバス沢山出てきた!
というかバスだけじゃなかった!

トトロの声、なんか変……と思ったら、トトロの声は宮崎駿監督がやっていたそう。
どおりで、映画で聞いた声じゃなかった……

土星座の映画は月毎に6作品くらいを繰り返し上映しています。
『めいがこねこバス』もまた半年後くらいに上映されるのではないでしょうか。
上映スケジュールはネットで確認出来ます。

しかし、『毛虫のボロ』、そろそろ公開じゃなかった?
春になったら公開になる?
本当は9月公開って聞いてたけど………

あ、ハイ、黙って待ちます……。



コメント

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。