スキップしてメイン コンテンツに移動

【game】ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて #ドラクエ #ドラクエ11



game

ドラゴンクエストⅪ



7月からやっていたのね。

約半年。ニゼルファも倒し、ネルセンの試練も終わり、ドゥルダの最終奥義も終わりまして。

ヨッチがちょこちょこ残ってますが……まあ、ストーリーは終わりかな、という感じです。

お構いなしにネタバレするので、プレイ中の方はこの先ご遠慮ください。


ストーリーが面白かった!

個人的には今までのドラクエシリーズでは7が1番好きでした。
ちょっとしんみりするストーリーが好きなんです。

でも、勇者じゃない。

11は勇者であり、そして後ろ髪を引かれるようなストーリーが良かった。


成人の儀式をして、己の生まれを知り、デルカタール城へ行くも悪魔の子として捕らえられる主人公。

地下牢で出会ったカミュと一緒に地下牢を抜け出し、追い詰められた崖の上から、運命を信じて飛び降りた瞬間に


パー パラッパッパッパー


と高らかに鳴り響くファンファーレ。

そこからしてドラマチック。

そして、出会う様々な仲間たち。



双賢の姉妹、ベロニカとセーニャ。

そして、人々を笑顔にする、という自らの騎士道を貫くために旅をするシルビア。

幼い頃に生き別れた祖父、ロウとデルカタールの姫、マルティナ。

懸命に戦うも、ウルノーガに敗れ、世界は一度滅びる。

残された人々を護るグレイグ。


かすかな希望を求めて、再び仲間は集まりウルノーガに勝つ。





しかし、最初の敗北の時に仲間を庇ったベロニカはこの世には亡く、荒廃した世界に仲間たちは残された……

これで話は終わりかと思いきや、時を戻れる事が解る。

しかし、戻れるのは主人公一人だけ。

ベロニカを失い、主人公までも失うのか……そんな仲間の中でカミュが「行って来い」と背中を押してくれる。

そして、主人公は時を遡る。


失われた時を求めて。




ここからは脱線

残された仲間はどうしたんだろうか。

何となく、グレイグ、マルティナ、ロウ、は一緒にイシの村に戻った気がする。

シルビアはやはりソルティコに帰ったのではないだろうか。

気になるのはカミュとセーニャ。

一緒に帰ったのかなあ。
カミュはクレイモランに妹がいるから、そこへ帰っただろう。セーニャは姉のいない故郷に真っ直ぐ帰っただろうか。

案外、カミュと一緒にクレイモランに留まったりして。

クレイモラン、ゼーランダ山へ帰る通り道だしね。


更に、時を遡った後。
ニゼルファを倒した後。

命の大樹に剣を納めに行ったのは、主人公、セーニャ、ベロニカの3人だけ。

なんでこの3人だけだったんだろう。

そして、他の仲間はどうしているんだろう。

ロウはユグノアの地に帰ったのだろうか。
シルビアはソルティコ、カミュはクレイモランだろうな。

マルティナとグレイグはデルカタールへ帰ったんだろう。

しかし、グレイグは世界を救っておいて、また一武将に納まれるのだろうか。
マルティナも姫と言われても……武闘家だしな。

マルティナと主人公は幼なじみだし、滅びた国、とはいえ一応王子と王女だし……と思ったけど、ネルセンの試練で主人公はエマと結婚しちゃうし。

っていうか、ニゼルファを倒して家に帰ったら「家族が増える」って言われたし!

お前、いつの間に!



(※どうも、子供ができたのはエマではないみたいです)


そして長い旅路の果てに



あ、結局、電池切れでニゼルファとは2回戦いました(笑)

既にレベルが90オーバーだったのですぐに終わりましたが。

1番大変だったのはネルセンの試練の無明の魔神。強かった。
強かった上に50手以内に倒さなきゃいけないから大変でした。

主人公、グレイグ、ベロニカ、セーニャで挑みましたが、主人公+ベロニカで攻撃、グレイグがにおうだち、セーニャがベホマズン、というのを基本にしていましたが攻撃が弱く、倒せるけど時間がかかってました……

最終的にはグレイグをマルティナに変え、攻撃3人、回復1人で倒しました。


これが終わってしまうとニゼルファもドゥルダの最終奥義もすぐでした。


楽しかったなあ。今回のドラクエ。

と、言うわけでずっとスマホでやっていたドラクエ1がとにかく操作しづらかったので、クリア特典でダウンロードして、3DSでボチボチやろうかな、と思います。

多分、そう言いながらもちょこちょこヨッチやるんだろうな。

ヨッチのボス、めちゃくちゃ強いらしいじゃないですか。

うーん、ちょっと楽しみだなあ。

コメント

  1. Keep sharing your blog with updated and useful information.I am very pleased that I stumbled across this in my search for something relating to this sites.I have also bookmarked you for checking out new posts. windows product key

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するもの、広告宣伝を目的とするもの、個人情報等はご遠慮ください。
※上記の内容と判断したコメントは予告なく削除いたします。

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。