スキップしてメイン コンテンツに移動

【妄想ディズニー】シンデレラ城で考えよう

■■概要はコチラ■■


さっそくはじめます。

やっぱり東京ディズニーリゾート、ランドかシーかと言われたらランドでしょ。

そしてランドといったらシンデレラ城でしょ。

ってことで。

初回はシンデレラ城にしようかと。
次も決まっているのか解らないけど気にしない!(笑)

さて、ランドのシンデレラ城は決まっているので「1.ランドorシー、更にテーマエリアを決める」はクリアですね。

問題は

2.形式を決める(シアター、ウォークスルー、ライド)

なのですが。
過去のミステリーツアーや、現在のフェアリーテイルホールを考えると、スペース的にシアターやライドは難しそう……
と、すると消去法でウォークスルー。

3.夢の装置は使わない(パークでは使われていないが、実在している装置は可)
4.キャラクターの多用はなるべくさける(まあ、これは……ね。)


とりあえず、これはプロジェクションマッピングは使いたいでしょ?そうでしょ?
で、オーディオアロマトロニクスは絶対に外せないでしょ?
最近、予算の関係かあまり入ってないけども。ふんだんに使いたいでしょ?

そして、アトラクションを面白くするのにヴィランズは外せないでしょ?

It's Magical!とか美女と野獣みたいに魔法にかかったお城にゲストが迷い込んで。

あ、異世界のお城というのはどうだろう。

光を失ったお城?色を失ったお城?音楽?何がいいかな。

で、ゲストをアトラクションの奥へと誘うのはネバーエンディングストーリーの幼心の君みたいな謎の女の子。(ミステリーツアーで顔だけ鏡で登場したキャラクターみたいなポジション)

何か、魔法を解くアイテム的なものを探して欲しいと。


んで、途中途中はフェアリーゴッドマザーとか、フローラ、フォーナ、メリーウェザーとかのセクションがあって。


あー、でもシンドバッドセブンボヤッジ(ストーリーブックにあらず)の占い師みたいに「この先は災いを示しておる!戻りなされー!!されー!!されー!!(←エコー)」みたいの欲しいね。

行っちゃダメなのに行っちゃうみたいの欲しいね。

んで更に奥へ行って。


最後の広間でアイテムと歌の力でヴィランズを倒して(キャプテンEO?)

プロジェクションマッピングでお城の魔法が解ける!(美女と野獣?)


みたいな。
で、幼心の君(っぽい子)がオーディオアロマトロニクスで「元の世界でも忘れないでね」的な登場して(ミートザワールド的な?)

そんな、アトラクション。


うーん、基本ミステリーツアーの二番煎じみたいになるね。

難しいなあ……。


****更に加筆****

書き忘れていましたが、音楽はブラヴィッシーモ的な華やかなオーケストラで最後は三拍子の心躍る音楽がいいです。

フェストオペラ的なのも捨てがたいけど、不思議系すぎるかもしれない……


コメント

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。