スキップしてメイン コンテンツに移動

ダイアリーとカレンダー


今年も残すところあとわずかになりまして。

手帳も1月に記入をすることも多くなりました。


スマホになってから、スケジュールの大半はカレンダーアプリに頼るようになりました。

家族の予定はジョルテの共有カレンダーで。
仕事の予定はGoogleカレンダーで。

その二つを同期させてスマホで一括管理。


だけど手放せない、紙の手帳。



長らくクオバディスのエグゼクティブノートです。

はじめはビジネスプレステージでしたが事務仕事になってから大きいものにしました。

何が便利って、1週間の他にノートスペースがあり緊急度の低い仕事を書いておけること。

「あー、時間があったら〇〇やろう」

ってことを書き留めておいて、「ちょっと手が空いたな……」って時にちょこっと見て、やりたいことをやる。

で、1週間経ったら次の週に書き写す。
すると「いつでもいいって言ってもそろそろやばくね?」とか、「もうこれ、やる意味ないな……」とか振り返るタイミングもある。

紙の手帳は主に仕事の事ですが、結構プライベートのことも書いています。


もうすぐ帰省する今の時期なんかは仕事よりも〇〇を買う、とかHDDの整理!とか目白押しです。

子供が生まれてからは余暇を有効に使いたい!というのと、正直覚えていられない!ってのが相まってこんな感じになりました。

と、いうワケで写真はクオバディスのエグゼクティブノートです。

別にバーチカルにしなきゃいけない程、時間に追われたスケジュールでもないんだけどね……

コメント

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。