スキップしてメイン コンテンツに移動

【review】ユーリ!!! on ICE



review

ユーリ!!! on ICE





ユーリ!!! on ICE』(ユーリ オン アイス、YURI ON ICE)は、久保ミツロウ山本沙代の原案[1][2]による日本テレビアニメ作品。2016年10月より12月までテレビ朝日(関東ローカル)、BS朝日ほかにて放送された[3]

Wikipediaより

えー、Amazonプライム会員になりまして。

昨年、ヒットして見てみたかった『ユーリ!!! on ICE』を見ました!

私はAmazonプライムで見ましたが、AbemaTVとかで一挙放送とかも以前してました。
民放での再放送は行われているかわかりませんが。

いやー、高橋大輔くんや羽生結弦くんが出始めた頃から思ったよね。
フィギュアスケート男子の何かは出てくるぞ、と。
みんな思ったよね?ね?

それまで、フィギュアスケートものって武内直子の『Theチェリープロジェクト』くらいしか印象なかったんですけど。

あと、小川彌生さんの『キス&ネバークライ』ね。

どちらも少女漫画(女性向け漫画)だけど、ペアとアイスダンスの話なのね。

まあ、そうだよね。
女性向け漫画でシングルにしたらストイックすぎて何も起こらなそう(笑)
『YAWARA』みたいになるのかな。ってアレは青年漫画か。


ユーリ!!! on ICEに話を戻して。
面白かったです。面白かった。

ヴィクトルカッコイイし。
勇利は演技の時、はカッコ良かった(笑)

はっきり言って、全編通して2次創作を前提としているような作りではあるような気がします。

なので、そういうシーンが各話必ず、と言っていい程出てきます。

ただ、メインのストーリーはフィギュアスケート男子シングルの選手である主人公の成長物語なので競技のシーンなんかは見ていて楽しかったです。

勿論、他の選手なんかも出てきて。

映画の制作も決まっているそうですが、今年年末〜来年年明けを予想されてる方もいましたね。

是非、映画館へ行きたいです。

コメント

このブログの人気の投稿

一人ディズニー 【2014.07.26の続き】

↓前編はコチラ 【2014.07.26】※ネタバレ※スターツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー スターツアーズに乗りまして。 19:20の会場まではフリーだったので、明るい時間を使って写真を撮りました。 ↓今度出来るリロ&スティッチのアトラクション壁画。キャプテンEOももう一度見たかったなぁぁ ↓クローズが決定しているイメージワークス。 で、19:20の会場まではプラザパビリオンで食事、買い物をぼちぼちしまして。 バケーションジャンボリーも見ました。 やっぱりテディ・バラは素敵。 ……これもその内、プーさんとかが出るアトラクションに「リニューアル」されるんですかね。 最近、人気キャラクターの出ないアトラクションとショーはどんどん「リニューアル」だもんね…… と、思っていたら ミスティックリズムがやられた 。 それはともかく。 会場に合わせて、入ろうと思いながらモタモタしていたら。 エレクトリカルパレードが始まってしまい。 席についたのは15分前。 ↓しかし、このポジション! あれよあれよとはじまり。 ↓最新映画のアナと雪の女王も出てる。 20分くらいのショーでしたが。 近年ではちゃんとしたショーだったと思います。 キャラクター羅列の、構成はやや貧相だけど技術やキャラクターの選別は良かったかも。 もっと印象的な曲があると嬉しかったなあ。 まあ、でもみんな思い出すのはスターライトマジックだよね。

大根RUN

天国のような三連休から一転。 忙しい! 忙しよ……! 増税前のバタバタと、息子の進級と、引越しと、何もかもが一緒くたで、盆と正月が一緒に来たみたいよ……! まあ、こういう時がないと会社が潰れちゃうからいいんだけど。 やや、勘違いされる時があるのだが。 私は子供がいる、ということで勤務面で同僚の方から多大に気を使っていただいている。 時間に制約があったり、急に休まなくてはならなかったりするので、締切があったり、急がなくてはならないことが多い業務を外してくれている。 なので、いわゆる雑務というような、細切れのすぐに誰かに代わってもらえるような仕事が主なのだが。 だから、帰りたい時に帰れるでしょ?と、思われることも多いけど。 今は忙しい。 そもそも私の周りの人は私の代わりに面倒な仕事を引き受けてくれている。 私の仕事は、誰にでも出来る。 出来るけど、やれる人なんていない!!! なんつーか、一番誰が時間あるって、この、私じゃねーの?! ってくらい忙しい。 それでも、時間になれば声をかけてくれたり、帰してくれたりするけどね。 まあ、この混乱もあと一週間でしょう。 ……色々考えると、それはそれで恐ろしいけど。

ずずな、すずしろ、今日が七草

【 京都の神社で七草がゆ 】 NHKニュース 忘れていたわ。 今日は七草粥よ、奥さん。 ……まあ、忘れていなかったからって何もしないんだけど。 今夜は我が家は焼きそばよ。