スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

【movie】インサイドヘッド/フェンス

ネタバレを含む、個人の主観の強い感想です。 あらかじめご了承ください。 movie インサイドヘッド/ . iRoakg インサイドヘッド 映画『インサイド・ヘッド』★★★3.0点。 子供から大人へ。 可愛らしいキャラクターが得意なのに何故か子供時代との訣別を描くのは「ピクサーらしい」脚本… https://t.co/Jz2msKjb5V #Filmarks #映画 — かおり (@iRoakg) 2017年6月17日   うーん、地上波で流れたので始めて観ましたが。 いきなりですが、ビンボンを見て即座に『いけちゃんとぼく』が思い浮かびました。 クリエイターになるよう人は結構、こういう存在がいるものなのでしょうか。 私はいなかったので。 多分。忘れただけ……ではないと思う。 filmarksの感想にも書いてますが、PIXARらしい、大人と子供の分岐点、というか子供時代からの別離、みたいなものを描いている映画だと思います。 しかし、映画館で観た人に聞いたら地上波は結構切ってるみたいですね。 ストーリーに大きく影響してはいないみたいですが、それが加わることでどう印象が変わるのかな?とは思います。 正直、地上波も途中で少し持て余したところがあったので。 見ていないシーンが加わることでそこが良いシーンに変わるのか、間延びした時間が増えるのか。 直近で観る予定はありませんが、いつかちゃんと観たいな。 フェンス 映画『フェンス』★★★★4.0点。 タイトルから勝手にアパルトヘイトの話かな?と思っていたら、違った。 人種差別の話か?と思ったら、これも違う。 夢… https://t.co/URxKNidipB #Filmarks #映画 — かおり (@iRoakg) 2017年6月25日 日本劇場未公開作品。 観終わってから知りました。 filmarksで評判が良く、グーグルのレンタルで観られたので軽い気持ちで観たら。 デンゼル・ワシントン、喋る喋る。 元が舞台の作品だそうで、大きな場面転換はなく台詞が主体です。 その喋るデンゼル・ワシントンに、絶妙な間と抑揚で

【movie】ウォルト・ディズニーの約束/天国の約束

movie ウォルト・ディズニーの約束/天国の約束 . iRoakg ウォルト・ディズニーの約束 本文 映画『ウォルト・ディズニーの約束』★★★★★5.0点。 何から語れば良いんだろう。 素直に、幸せな気分になれる映画でした。 ウォルト・ディズニーが挑… https://t.co/SvjsqWokVg #Filmarks #映画 — かおり (@iRoakg) 2017年5月3日 忘れてた。 観たのを忘れたんじゃなくて、感想を書くのを忘れてた。 『シンデレラ』や『美女と野獣』より先に観ていたのに。 さて。 本作は映画『メリー・ポピンズ』のウォルト・ディズニーと原作者のトラヴァース夫人の物語。 ……文句ない。 とりあえず、今年の1番。 『メリー・ポピンズ』をザザッと調べたら、公開は1964年公開の映画で、ウォルトの遺作になった『ジャングル・ブック』が1967年(ちなみにその前に公開していた長編アニメーションは1963年の『王様の剣』)だから、既にアニメーション映画で大成功していた上での『メリー・ポピンズ』だったんですね。 実は勝手に『メリー・ポピンズ』ってもっと初期の作品だと思ってた。 そうなってくると、シャーマン兄弟が携わっていた『イッツアスモールワールド』を展示したニューヨーク万博が1964年、『メリー・ポピンズ』が同年公開、『ジャングルブック』が1967年……なるほどねえ。 トラヴァース夫人の苦悩、そしてウォルト・ディズニーの過去。 「凧を上げよう」のシーンは本当に素敵です。 そして、作品の原題が『saving mr.Banks』このタイトルが全てを物語っています。 トラヴァース夫人の苦悩。ウォルト・ディズニーのしたかった事。 誰の物語だったのか。 誰を救ったのか。 子供と一緒に……というよりは大人が楽しむ映画かもしれません。 天国の約束 映画『天国の約束』★★★★4.0点。 "天国ってのはな、ラ・パロマみたいだぜ。" 多分……20年位前に深夜のテレビで観ました。深夜だったので吹替えす… https://t.co/V7Z7jm1d93 #Fi

【event】「バベルの塔」展/東京都美術館

ネタバレを含む、個人の主観の強い感想です。 あらかじめご了承ください。 event 「バベルの塔」展/東京都美術館 . iRoakg 「バベルの塔」展/東京都美術館 買っちゃった!前売り券!だって、見たかったんだもん。子供の頃から本で見た絵だったし。大きい絵なのか、小さい絵なのか……楽しみ。 #バベルの塔 #バベルの塔展 #東京都美術館 pic.twitter.com/pVcpNm9yY0 — かおり (@iRoakg) 2017年1月28日 いつもの如く、前売り券を買ったものの中々行くタイミングが掴めず…… やっとこさ行ってきました。 とりあえず、上野、って事はザックリ解るけど東京都美術館ってどこよ?というスタート(←こういう所が地方出身の垢抜けない所)。 で、行ってみたら。 なーんだ、上野動物園の隣じゃない! と言う訳で、「バベルの塔」展へ。 バベルの塔展/東京都美術館 バベルの塔の第一印象は「小さい!」描き込んであるからもっと大きいと思ってました。しかし、赤と青が印象的。1500年代の作品ですが多分今ある色がまだない時代だったのかも。 #バベルの塔展 #東京都美術館 pic.twitter.com/BRIKmJflgo — かおり (@iRoakg) 2017年6月4日 ネーデルラントって、何? "ネーデルラントは、「低地の国々」を意味し、現在のベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3か国にあたる低地地域内に存在した諸邦群を表す歴史学用語。日本語で原語に基づいて表現すると、「オランダ」は「ネーデルラント」と呼ぶのが正しい。"   ウィキペディア より 私、美術展は好きなのですか、あまり説明文とかじっくり読むのは面倒だと思ってしまう方でして。 とりあえずザザッと見て後から本とかでゆっくり補強するのが好きです。 薄暗くて読むの疲れるんだよ……元々目も良くないし。 「バベルの塔」展ではタイトルのバベルの塔以外のピーテル・ブリューゲル1世作品、ヒエロニムス・ボスの作品が展示されていました。 その他にも16世紀のネーデルラントの作品が展示。